大人のドカ食い

  

中年過食物語

若いときゃ何でも許されるもんです。
別の言葉で言えば、何をしてもカッコイイし、カワイイ。

食事だって例外じゃありません。
ガシガシと精力的に食う男は逞しく見えるし、
多少ハシタナク喰らう女の子も、それはそれで可愛い。

ガツガツと食う姿は「若さの象徴」って訳ですな。

大昔ですが、某観光地の大型ホテルの和食に助で出向いて一ヶ月弱お世話になった事があります。そのホテルは有名な全国チェーンですが、和食はテナント。

そのテナントは名前を言えば誰でも知っているお店で、当時浅草にも店を構えており、そこはうちの親方に関係がありました。その縁で頼まれ仕事ってわけです。

各20席の三種類のカウンターを持ち、板前総勢30数名。
ホールと座敷で300名、宴会場は150~800名ってとこ。
典型的な「バブル期の造作」ですな。
今じゃ有り得ない。

そこには料理長の他に「本社付きの責任者」ってのがおりました。
体育会系の大学を出て料理の世界に入り、板前を経て常務とかそんな類の役員になったってわけ。

この方の仕事っていうとね、「食うだけ」(笑)
まあ、他にも色々やってたんでしょうけどもね。

立派な体躯をしてましたので、そりゃもう食い方は半端じゃねぇ。
河豚のコースは前菜。鮨をつまみ、鮟鱇鍋を食い、「しゃぶしゃぶ」までたいらげる。ひとつひとつが厳選の国産素材。料金にすりゃあなた、30万を超えちゃう(笑)

たまたまカウンターに出てそいつを見たおいらは、あきれ果てて思わず二番に訊ねたもんですよ。
「もしかして、いつもあんな感じ?」
「そう、一年中あんな感じ 笑」

この「関取さん」、当時40半ばくらいだったでしょうか。
まだまだ若く、精力に溢れてオーラーみたいなもんがあり、食う姿もある意味で逞しくさえ見えたもんです。まぁそんな料金を自腹って訳は無いので、板前達は陰口叩いてましたけども。

なんにせよパワーがあり、仕事もできたからこそ、その地位にいたのであり、大メシ食らいはその象徴みたいなモンでもあったのでしょうね。

東京に戻り、多忙な日々を過ごすうちにそんな事は忘れておりました。ところがそれから10年もすぎたある日、都内の大学病院にてその方と偶然再会しました。

おいらはまったく忘れてましたので、相手から声をかけられたって事です。ところが声をかけられても誰だか分かんないで困りました。

「あ~、こりゃどうも」 内心《誰だっけこの人、うーん》

相手は悟ってくれたみたいで、「**の**ですよ」

それで思い出しはしましたが、まるで変わっていて別人。
顔は浮腫み、どす黒い隈が出て生気が無いし無精ひげに覆われている。

手足は痩せ衰えているのに、太鼓腹。ゾンビそのもの。
聞くと、糖尿の他にメタボの満艦飾。カルテには20近い病名。

別れ際にね、ポツリ。

「魚山さん、あんたの鮨と、淡雪蒸を食いたいな」

「じゃあ是非元気になって店にいらして下さい」

「ああ、必ず」

パンダのような顔して仰いましたけども、風の便りにそれから半年もせぬうち亡くなったと聞きました。ついでにその会社も経営がコロコロ変わり、今では消えてしまったようです。

ドカ食いの害

活力のある若い時期と中年過ぎた人の代謝は同じではありません。

何故なら自律神経が衰えるからです。
交感神経、副交感神経、ともに働きが低下する。
このふたつはヒトの食と体をコントロールしています。

中年だけじゃなく、若い時さえ過食は良くない。
交感神経が鈍くなり、代謝の悪い体質になる。
結局それは無意味に太る結果につながる。

「満腹」って奴は人間最大の障害なんですよ。
文字通り「敵」そのものなんです。

「豪快」だとか勇ましいとか、日本は古来から大食らいを美化する風潮があります。「昔話」などでもよくありますな。

これは昭和前期以前の日本の庶民が「カツカツ」にしか食事を出来なかった事による渇望・憧憬みたいなものがあるので仕方ないでしょう。
(現在でも大食コンなどがあるようですが)

満腹が「敵」だってのは簡単に分かります。
20代の者が胃が突き出るほど満腹する、その同じペースで中年の者が満腹してみればすぐに分かる。

食べ始めの恍惚が嘘の様な苦痛に見舞われます。
食後の不快感は筆舌に尽くし難いものがあるはずです。

体の機能は自身を守る為に働きます。
その危険信号は激烈です。
良くないと判断したら痛みや不快感といったサインを発します。

これは裏返せば少量の栄養有る食事は「良」としてよいサインを発するという事でして、つまり不快感の反対、「快感」として返してくれるはずです。これを料理人は憶えておかなきゃいけません。

ともかく「食い過ぎ」は体に異常な負荷を強いる行為なのです。
昔の「奴隷労働」のような過剰な肉体酷使、現代のブルジョワジー達が過食によって疲弊する肉体。これがほぼ等しく体に悪いというのは神の皮肉とでも言いましょうか、それとも歴史に均される平等と言いましょうか・・・・・・

それでは【食いたい盛りの若い時は金が無くて食えず、余裕が出来て食える様になったら今度は食べれないのか】

そんな事はありません。
たんに食い方の問題にすぎないのですよ。

まずは若者の様な「ドカ食い」を断つことです。
胃が突き出すほど食うもんじゃありません。

「そうは言っても美味いモノを見たらつい・・・・」

【食事の時は10品目】
好きなおかずを10種類以上並べて下さい。
外食の方は直ちに「単品豊富な定食屋」に切り替えること。

全部に箸を付け、必ず残す事。

「あ、美味いから全部食っちゃった」
(~_~;)
その場合15品、20品にしてみましょう。
それでも駄目なら性格に問題があるのでおいらは知りません。

外食先で単品、定食でも三菜くらいの奴は食べない。
「カレー」「丼もの」「ラーメン」は小鉢で出す店が無い限りあきらめる。

大好きな人は自宅で作る事。どうしても外で食うならラーメンは汁を残す。カレーや丼は副菜を沢山頼む。

ファストフードが大好きな方はこの記事自体を読まない事。

ともかく、自炊を増やすことです。

これらの主眼はひとつ。
「胃を大きくしない」です。

寒天やら蒟蒻にてダイエットする方が多い


しかしこれらの低カロリー食で自分(胃)を誤魔化す食事には賛成できません。【自分を満足させる食事】に意味があるからです。

したがって、「自分の好きな品を沢山」、「だが全部少量」なのです。それを遵守すれば、食べ物の中では体に最悪といってよい「ケーキ」すらも許されるのです。

好みの料理が並ぶと、まず目で満足します。
移り箸は行儀が悪いがこの場合は次々に箸を付けても良い。

精神的な充足が、ほどほどの所で箸を止めるのですよ。
まず胃が膨脹するほど食うことはない。

そして大事なのは「脂質」「糖質(+食物繊維=炭水化物)」「たんぱく質」そしてミネラルとビタミン、これらを料理品種を増やすことで非常にバランスよく摂取できるという事。

これゆえに徐々に全体の食事量が減って行き、しかもその過程で妙な負担をかけないのでリバウンドもないし、自律神経を乱すこともない。

食べ方で重要なのは最初に野菜から食べるです。
ご飯など糖質(炭水化物)を先に食べて血糖値を上げない為ですが、実はこの方法はメタボ回避の決定打とさえ言えます。

糖質よりも先に消化器官に食物繊維が入るのが習慣になれば必ず痩せます。「健康的なダイエット」の切り札でもあるでしょうな。

※さらにもう一つ
「肉を食べる時は、前菜として魚を食っておく」
これはアブラ対策として非常に重要です

「でもメシくらい思い切り食べたい。それで栄養もあって太らない食べ物がいいな」

しょうがありませんなぁ。
うちの若い衆も同じです。

ちょいと目を離せば何を食ってるか知れたもんじゃねぇ。
ドラエモンみたいなのが板場を狭くしてるんで。

鍵は「豆腐」です。

これを「嫌い」という日本人はまずおりません。
大豆製品は厖大ですが、豆腐ほど優れた食品はない。

木綿で72キロカロリー、絹が56キロカロリー(100gあたり)
これが油揚げだと400キロカロリーに近くなります。

これに相乗効果を持たせるのが高度不飽和脂肪酸。
要するに「魚」です。「肉」ではいけません。

この脂肪酸は何かと言いますとEPAやらDHA。
「汁もの」にすることで、この成分が汁に溶け出します。

しかしミネラルやこの脂肪酸は加熱でも平気。
野菜は白菜と人参と玉葱のスライスもしくは葱。
魚に豆腐に野菜の汁物。要は鍋仕立て。

「さあ腹がパンパンになるまで食いやがれ」

これなら腹が膨れても太りません。
なんて優しい親方なんでしょうか(T_T) 笑

運動は必須、だが走るのはやめたい

ガソリンを入れた車を放置するのは無意味なだけでじゃなく、劣化を招きますので有害です。

食事は「エネルギー」
補給した分を消費して使わないと故障します。
貯め込んだら脂肪腹、内臓脂肪へと変化。

体を動かして燃焼しなきゃいけません。

だがデスクワークの人はまず機会が無い。
そこでジョギングを考えるわけですが、感心しませんねこれは。

ヒトは筋骨製の機械です。
機械なので部品の耐用年数はおおよそ決まってる。
(細胞は生まれ変わるが若年と老年は違う)

筋肉を鍛え続けるのは賛成ですが、骨や筋は別です。
負荷の蓄積は疲弊を早める。

「金属疲労」ですな。

そもそも二足直立のヒトは四足獣と違い走るのに適した身体構造ではありません。走るのは不自然な行為ですから【膝】その他へ無用な負荷をかけます。

全身の機能が下り坂に向かい再生機能も落ちていくのみの中年期以降に無用な負担をかけるのはね、「錆びた針金をねじって回すようなもの」です。

つまり「壊れる時期」を早めているのですよ。

しかし筋肉を適度に使うのは重要だし、運動は不可欠。
「歩けばいい」んですよ。

さらに日常で非常に効果を発揮するのが階段の昇り降り。
階段を上がるときは「二段越え」にすること。

そしてサイクリングも好ましい運動です。
この二つに共通するのは「大腰筋」を鍛えられる事。
普通に歩いたり階段を一段上りしていては鍛えられない。
(膝を上げる歩き方は鍛えられます)

大腰筋は最も重要な筋肉です。
「足腰」という言葉がありますが、大腰筋あっての足腰なのです。


Comment