和食用語「へぎ」

  

へぎ

和食の調理用語として度々使用される「へぎ」は、「剥ぎ」と表記し、薄く表面を剥ぎ取るようにするといった意味になる。

へぎ切り

皮剥のごとく表面だけを薄くすき切る包丁のこと。
これを「へぎ切り」と言う。

「へぎ独活」「へぎ柚子」などがそうした例。

このような切り方も「へぎ切る」「へぎ取る」などと呼ぶことがある。

※刺身の「へぎ作り」も同様の語意であるが、刺身の場合は同じ手法に「そぎ作り」「薄作り」「ふぐ作り」があり、へぎ作りは一般的に薄くは切らない 刺身のへぎ切り

片木

異なる意味を持っている「片木焼き(へぎ焼き)」は、杉板焼きのことである。 

へぎ へしこ べた塩 鼈甲
別足 へっちょこ べったら漬け 紅粉節
紅鉢