マンボウとアカマンボウ(マンダイ)

  

マンボウとマンダイ

マンボウとマンダイ(万鯛)は形体が似ています。

マンボウ

アカマンボウ(赤翻車魚)

漁師は「マンダイ、 金魚」と呼ぶ

非常に大きなくり、2m・200kg超えも珍しくなくマグロなみ。身は赤身でありキハダマグロやメバチマグロに似ている。プロが間違えるほどではないが、素人はマグロと言われても気づかないかも知れない。

おいらも昔マグロ船で引き上げた経験のあるアカマンボウは、漁師が「金魚」って呼んでいるように馬鹿でかい金魚そのもの。

でかくて扱いにくいのか専用に漁獲されるわけではなく、マグロ延縄船で混獲される程度(近場では定置網などへの混獲)

たまに魚の無い時など築地まで来たりもします。珍魚の部類でした。
しかし最近マグロと似た赤身だからってんでネギトロに混ぜたりしてる様ですが・・・
アカマンボウって名があり、姿が似てましてもマンダイとマンボウは何の関係も無い魚です。まして鮪とは縁が遠い。

魚料理を作る側として時々漁師がうらやましくなるんですがね、マンボウもそのひとつなんですよ。なにしろ鮮度が落ちると臭くなってしまうんで獲れたてしか価値が無い。つまり都会まで運ぶのは無理があるんです。

マンボウの身は白身で松ぼっくりみたいに筋が段々になってますから、手で剥すだけで庖丁はいらない。裂き身ってわけ。

煮物や揚物のほか刺身で肝和えにします。アジアでもよく食べられてまして中国語 で「曼波魚」(マンボーユー)*これは珍しく日本語からの借用語。向こうさんは炒の料理が多いようです。

マンボウの刺身 肝和え

マンボウ刺身は「ふぐからすみの大塚」さんから紹介しましょう。


キモがとても美味いですよ。

以上は、『民宿大塚』さんの紹介でした。こちらでマンボウ購入も可能です。

マンボウの腸の酢味噌和え

しかし滋味は腸ですな。
鮮度抜群なら、焼いて塩をぱらつかせ酢橘でも搾って食うのが一番旨いんですが、今回は店用商品ですから時間経過で臭みを出さないため湯引きにしてみました。


マンボウの腸

少し化粧して

酢味噌で召し上がって頂きます。

Comment