棒煮と芋棒の作り方

  

棒煮・芋棒

棒煮は、身欠けニシンの煮物。

★身欠けニシンを戻す
戻し方

★頭やウロコ、尾を取り除く

★番茶で下煮する(弱火で約30分)

★だし、砂糖、酒、醤油で煮汁を作って沸かす

★ニシンを入れ、生姜の千切りを加える

★1時間弱、弱火で煮る

★火を止めて味を含ませる

芋棒

芋棒(いもぼう)は、棒鱈と里芋の煮物で、京都の名物料理。
いもぼう平野家本家の初代平野権太夫が考案し、相伝している。

★棒鱈(マダラの乾燥品)をよく水洗いして汚れを落とす

★米のとぎ汁につける
(毎日とぎ汁を取り替えて1週間)

★骨を取り外し、ガーゼで包んで縛る
(ネル袋でもよい)

★そのタラを水から1時間ほど茹でて水にさらす

★鍋にだしと酒を合わせ入れタラと出汁昆布を加え煮立てる

★沸いたら砂糖を加えアクをとりながら15~20分煮る

★六方に剥いて8分ほど茹でた芋を加える
※里芋は海老芋や京芋

★かつお節削りを入れた袋も入れる

★醤油をさす

★煮汁が半分以下になるまで煮込む

★艶出しのみりんを加える

★火を止めて含ませる

★器に盛って天に針柚子