和食の基本料理→蒲焼き

  

蒲焼き

蒲焼きは、開いた魚介などに濃厚なタレをかけて焼いたもの。
鰻、鱧、穴子、泥鰌、鯰、秋刀魚、鰯などが主な材料。


ハモの蒲焼き

うなぎに串を通した姿が、蒲(ガマ)の穂に似ている事からの名前。

甘ダレは、醤油、味醂、酒、砂糖、ザラメ、水飴などを配合。
煮立ててこってりとした仕上げにする。
旨味を加えるため、骨の素焼きを入れる店も。

一般的には素焼きにして余分な脂を落とし、タレをつけていく。
これを「地焼き」と呼び、中部関西以西はこれで鰻を焼くのが主流。

関東では素焼きした後、蒸す工程を経てから焼く。(鰻の場合)
※こうするとタレのりが早いので竹串でも焦げることはない


うなぎ蒲焼き

普通、蒲焼きは金串を打ってから焼く。
しかし、串を打たず、焼き網にのせて焼くこともできる。

<<和食焼物の基本