和食用語「巻繊」

  

巻繊(けんちん)

豆腐を野菜類と一緒に油炒めしたものを材料にして様々な献立にしたものを言う。

大根、人参、椎茸、牛蒡、筍、里芋、葱などを細かく刻んで薄い塩味にし、崩した豆腐を加えてさらに炒めて作る。

それを材料にした献立は、「けんちん揚げ」「けんちん煮」「けんちん汁」「けんちん蒸し」「けんちん焼き」「けんちんそば」など。

けんちんは「ケンチェン」が変化した呼び方だという説がある。ケンチェンとは中国の料理で、豆腐、野菜、乾物を油で炒め湯葉で巻いて揚げたもの。卓袱の一つとして我が国に伝来したという。

けんちん汁などは鎌倉の建長寺で作られた建長汁が「けんちん」に変化したという説もある。また、日向あたりでは鶏肉を加えたけんちんもある。


鶏卵素麺 化粧塩 化粧水 化粧笹
下駄作り 月冠 結解料理 蹴飛ばし
粥の汁 けば・照り 毛焼き けら地
けん 玄海漬け げんべら 巻繊
けんちん地 巻繊揚げ 巻繊汁 巻繊蒸し
健抜き 源平