塩昆布の作り方

  

塩昆布

塩昆布にする昆布は身が厚めのものを使う。

★表面を拭きとる

★角切りや細切りにして酢水につけておく
(約1時間)

★鍋に移し、醤油を加え沸かす

★そのまま落し蓋をして数時間煮詰める

※焦がさないように注意しながら、酢やたまり醤油を適宜加える

★煮汁がなくなほど煮詰めたら完成

だしガラ昆布で作る塩昆布

塩吹きこんぶ(汐吹きこんぶ)

塩こんぶの事を、「塩吹きこんぶ(汐吹きこんぶ)」と呼ぶ場合もあります。昔は醤油のみで昆布を炊いて作っていましたので、冷めて乾燥したときに、自然に醤油の塩分が白く粉を吹いた様子からこう呼ばれていました。

現在は、醤油のみで作られることは殆どありません。
やり方は色々ですが、多くの場合細切りや角切りにした昆布を、合わせ調味液(醤油、たまり醤油、砂糖、みりん、その他)に一晩ほど浸け込み、翌日に数時間かけてじっくり煮込んだ後、煮汁を切って乾燥させる。そういうやり方です。
乾燥した後で、食塩ベースの粉(旨味調味料などを合わせる)をまぶして、粉を吹いたような仕上がりに。