黒豆の作り方を動画でわかりやすく

黒豆

お正月のおせち料理には絶対欠かせないと言われるのが黒豆

祝い肴の代表だそうですよ

一年を真面目に(マメに)、健康に(マメに)暮らせますようにと願うのだそう

普通はピカピカで艶がありシワひとつない黒豆が「よく出来ました」という感じで、板前さんたちそんな風に作るんだそうです

でもしきたりとしてはツルツルは関西風で、関東風はわざとシワをつけて煮るものだそうですよ(長寿を願って)

いまでは関西風のピカピカが全国的に普通なんだそうです

黒豆の作り方

◆黒豆をさっと水洗いしてザルにとります

☆潰れた豆や皮の破けた豆はこのときに除きます

◆調味液をひと煮立ちさせておきます

黒豆の三倍くらいの水
黒豆とその6割~同量くらいの砂糖
醤油大さじ1~2
重曹大さじ1
煮沸消毒したサビ釘等を包んだもの

これを全部入れて調味料を溶かしておく

◆洗った黒豆を調味液に入れ、蓋をして一晩置く

◆翌日、鍋ごと火にかけ(中火)、沸いたら弱火に

◆弱火にしたらアクをきれいに取り去る

◆そのまま弱火で7~8時間煮込む

☆さし水をして豆の頭が汁から出ないようにします

☆油断をして豆が空気にふれることもあるので、キッチンタオルなどで紙ぶたをしておく

◆保存する場合は冷ましてから汁ごと容器に

◆小鉢などに盛り付けましょう

参考記事~黒豆の作り方(煮方)

和食入門TV YouTubeチャンネル

  

書いているひと

 


☆手前板前スタッフ
美菜☆
料理はイマイチだけど
和食に基本から挑戦します

↑ PAGE TOP