田作りの作り方を動画でわかりやすく

田作り ゴマメ(五万米)

おせちの重箱に入ってる料理でちょっと違和感がある「ごまめ」

なんで「じゃこ(イワシの煮干し?)」があるの????

聞いてみると、
これは豊作を祈願する大切な縁起物だそうです( ̄。 ̄;)

カタクチイワシを田んぼの肥料にすると豊作も大豊作!
なんとお米が五万俵もとれたそうな

だからゴマメは漢字で「五万米」と書くとらしいです。

そういう意味でゴマメの流通名も「田作り」といいます。

ところで、普通に売られているイワシの煮干しは田作りと少し違いますよー

スーパーとかで売られてる乾燥イワシは煮てから干したニボシ
ゴマメ(田作り)は煮ないでそのまま乾燥させたものです

間違えないでくださいね~

田作りの作り方

◆まず悪いゴマメを取り除きましょう。選別です

☆黄色く変色したもの
☆折れたもの
☆お腹がパンクしているもの
☆その他ボロボロになっているもの
こういうのは田作りにしないでお酒の肴にでも使いましょうね

◆ごまめを炒る準備をしたら、バットに油を塗っておきます

☆蜜がからんでひっついてしまうからです
☆油の代わりにオーブンシートやアルミホイルも効果あり

◆フライパンに耐熱紙(和紙でもいいです)を広げて
ごまめを炒りましょう
火力は弱めです

◆ゴマメがぱりぱりの感じになればOKです

◆耐熱紙ごとゴマメを取り出すか、別のフライパンを使って蜜を作ります

☆だいたいゴマメが50gにたいして
砂糖がおおさじ1、ミリンが大さじ2
酒が大さじ1、しょう油が大さじ3
このくらいの割合です

合わせた調味料をいっぺんに入れて

煮詰めていきます

ヘラのこすりあとができるくらいで完成!
焦がさないように注意しましょうね

◆できた蜜に炒りゴマメを加えて手早くからめます

◆油をぬっておいたバットに広げて、ゴマをかけます

このまま完全に冷ましてから容器にうつしましょう♪

●電子レンジでも炒れます

耐熱皿にごまめを入れて

ラップなしでチンすると簡単にできますよ

☆むらにならないように途中2回くらい混ぜましょう

先ほどの選り分けた悪いゴマメも、こうしてチンするだけでおつまみになりますね(*⌒∇⌒*)

参考記事~田作り(ごまめ) の作り方

和食入門TV YouTubeチャンネル

  

書いているひと

 


☆手前板前スタッフ
美菜☆
料理はイマイチだけど
和食に基本から挑戦します

↑ PAGE TOP