シイタケの笠に花の模様。 とてもよく見かける飾り庖丁です。
これは味を浸透させる為の「庖丁目」と、飾りの両方を兼ねた切り方ですね。 →庖丁目
とても簡単な切り方ですが、簡単だからと雑にやっていればそこで成長が止まってしまい、雑が習い性になってしまいます。しっかり丁寧にやりましょう。
かさの中央をV字型に切り込んで、
それを三回繰り返します。
花しいたけ
花を中央から二つに切りますと、
『松しいたけ』です。
しいたけの下拵え
↑