みそ汁の作り方を動画でわかりやすく

お味噌汁

前回パンチのある「いりこだし」を紹介しました


煮干しだし(いりこだし)

このだしで作るおみそ汁は最高ですよね♪

それで今回はお味噌汁の作り方ですよ~

みそ汁の具ってそれこそ「なんでも」だけど、今日は二種類を紹介します。

お豆腐、わかめ、生しいたけ、青ねぎ の みそ汁と

だいこん、しめじ、あぶら揚げ、三つ葉 の みそ汁

参考記事~みそ汁の作り方

みそ汁の作り方

みそ汁の材料はまったくの自由!
あるものをなんでも使って下さいね

味噌もお好きなものを使ってください

材料のカットもお好みで
どんな切り方でもかまいません

ただ、火の入りにくい材料(根菜とかキノコとか)は、なるべく薄く切った方がいいですよ

そういう材料は、だしと一緒に煮てから火を通します。

すぐ火の通る材料(たとえば戻したワカメとか湯がいた青菜とか)は、鍋に入れずにお椀に盛っておきます

ネギや三つ葉とかの香味野菜や七味などの香辛料は一番最後に

◆だしから煮た材料に火が入ったら味噌を溶き入れます

☆味噌漉し器も便利ですけど、別の容器で溶いてから鍋に戻したほうが具に影響がでませんよ

◆味噌を入れてから、もういちどグラグラと沸きはじめたタイミグで火を止めてしまいます

☆沸かしてしまうと味噌の香りが飛んでしまい、味気なくなるからです

・だしはしっかり
・材料の下処理もしっかり
・みそ汁じたいは手早く作って
・すぐに食卓へ

  

和食入門TV YouTubeチャンネル

書いているひと

 


☆手前板前スタッフ
美菜☆
料理はイマイチだけど
和食に基本から挑戦します

↑ PAGE TOP