和食用語「東寺揚げ」
東寺揚げ
和食用語集
>
和食用語"
と
"
>
東寺揚げ
湯葉を揚げる、または湯葉衣で揚げたもの。
冬場は『木枯し揚げ』とも言う。
鶏笹身や淡白な魚介類を生湯葉で包んで揚げたり、乾燥湯葉を細かくした衣を粉、卵白で纏わせて揚げる。
東海寺和え
東海夫人
当座
橙皮
東寺揚げ
唐人
通し肴
遠江
銅八銭
東坡
刀法
道明寺
斎
木賊
特殊製法塩
床重
土佐
閉じ蒸し
土蔵焼き
徳利蒸し
土場燗
止め椀
共
とや料理
どり
取り粉
鳥辺和え
泥酢
鶏わさ
団亀汁
どんがら汁
HOME
>
和食用語集
Menu
手前板前
魚のさばき方
和食の基本料理
和食のコツ
料理の裏技・小技
寿司の作り方
和食用語集
和食の包丁
和食と健康
和食器の基本
和食の材料
板前エッセイ
サイト内検索
↑