和食用語「嘗味噌」

  

嘗味噌(なめみそ)

そのまま食べられるように作られた味噌のこと。
副食、酒の肴として供する。

醸造なめみそ

嘗め味噌用に醸造されたもので、「金山寺みそ」「ひしほみそ」「もろみそ」「五斗みそ」などがある。

加工味噌(あじみそ・調味みそ)

普通の味噌に様々な材料を混ぜ込み、調味を加えて練り上げたもの。「鯛みそ」「鶏みそ」「鉄火みそ」「かき味噌」「ゆず味噌」「しぐれ味噌」「ごま味噌」「大葉みそ」などがある。


直し 流し物 流し缶 ながれこ
名残 梨割 菜種和え 菜種蒸し
納豆焼き 七草 なべ 鍋下
鍋返し 鍋地 鍋鴨 鍋止め
鍋肌 生揚げ 生代わり 鱠・膾
生出汁 生出来 生身 生利節
並時雨 菜飯 なめる 嘗味噌
名吉 鳴門 納屋汁 南禅寺
難波 南蛮 南部