和食用語「おかず」

  

お数(おかず)

「菜(おかず)」の字を当てることもある。

主食を米飯として、飯に合う副食すべてをさすので「総菜」とも言う。

古くは主たる菜を真菜といい、これは魚のことであり、野菜のことを蔬菜という。

関東では「お惣菜(おそうざい)」

大阪、京都では「大晩菜(おばんさい)」
(京都では夕餉以外は「おそよ」)


追肴 追い鰹 桜花真薯 扇串
桜花漬 黄飯 おうな 大草流
大串 大阪漬け 大阪ずし 大星
大村ずし おかあげ おかか お数
岡辺 お亀 陸混ぜ 陸盛り
沖料理 興津鯛 お切込
沖縄料理 小倉 お事汁 御強
お座付き 折敷 お酢文字 お供え
おたぐり 小田巻 落鮎 御田
お出花 落とし芋 落とし蓋 落とし油
鬼殻焼き 大原木(女) 荻の花
おまじり 親子 お蒸し 織部
温泉卵