和食用語「吸い物」

  

吸い物(すいもの)

広義には汁物、狭義には1番だしに塩と淡口醤油で薄味をつけた吸地を張ったすまし汁。

すまし仕立てのみではなく、濁り仕立てもある。

大きく分けて、陶器に入れる簡素で上品な吸い物である【茶碗】と、漆器に入れる簡素な吸い物である【椀】、漆器椀に盛る実沢山の吸い物である【椀盛】の三種がある。


素頭落とし 酢洗い 吸い笠 吸い口
水前寺海苔 水晶煮 吸い出し 吸い鍋
吸い物 末広 酢貝 鬆が入る
杉板焼き 梳き引き 杉盛り 掬い豆腐
酢牛蒡 すじ 酢取り
簾剥き 簾骨 砂擂り 酢蓮
素引き 簀巻き切り 簀巻き豆腐 隅取り
素蒸し 酢憤り 摺り流し すんき漬
打豆 ずんべ