今に始まった事じゃありませんけども、海外で日本料理の崩壊が進んでるなと感じました。
アメリカではマクロビアン人口が多いこともありまして、健康食の名が高い和食が人気を得たというわけで、アメリカでブームになれば当然世界に飛び火します。
その人気に乗じて、韓国料理店や中国料理店を改装して日本食レストランにしてしまう店が多く、その中に日本料理とは名ばかりのメチャクチャな料理を出す店がけっこうあります。ハリウッドや香港製の映画で日本食レストランの出るシーンを御覧になればその一端が窺えることでしょう。現実はもっとひどい。
しかし当然真面目な経営者もいまして、わざわざ日本からおいら達みたいな和食料理人を招いて指導を請う方もいます。
*マクロビアンとはマクロビオティック(簡単に言えば長寿や健康を念頭にした食療法)を実践してる人。【正食】といわれます。
JETROは海外日本食レストラン認証(推奨)制度を立ち上げて、正統な日本料理の保護というか推奨に乗り出しましたが、この認証制度も変な方向に行ってる気がしますし、機能してるかどうか疑問です。
なんでこんな話をするかというと、おいらは日本料理を健康食だと考えていないからです。
健康的なのは日本のおかず(粗末な部類の)であって日本料理ではありません。
それでも板前か、そうお叱りを受けそうですが関係ありませんね。
事実だからです。
野菜のむき方からしてむしろ「病的」と言った方がよいですね。
素材の栄養を消し去り、それを「芸術的」などと感じ入る料理が健康的な料理といえますか。
何か、誤解のうえにさらに曲解を重ねた歪んだブーム、そんな感じで日本食ブームを眺めています。
こんばんは! お邪魔しま~す (笑)
難しいなぁ~ 前にテレビとかで外国の日本料理やお寿司を見たら、何か呆然とさせられた・・・ 日本料理と日本のおかず何か難しいですが、最近、お寺の精進料理が流行ってるとか聞きますね!
日本人自体が日本のおかずを理解出来てるのかどうなんだろ~
店のお客様にも、前に書かせてもらったけど「無添加」に拘られる方がいらしゃいます。その様な方が日本のおかずを食べて居られるのかなぁ???
健康食って言うのも、何か微妙な感じがします。中々、テレビ等でやってる、バランスの良い健康食等見ますが、貧乏我が家では「そんなに材料揃えられるか!」って所だし・・・涙
相変わらず、ご主人のブログ、面白いですなぁ~
前は京都で修行されてたっと書いて居られたと思うけど、京都の料理ってどうですか? 店は観光地故、只今うどんの出汁加減でかなり悪戦苦闘・・・大涙
私自身が薄味なんで、関東方面の方に「お味、薄いね~」等など・・・
今は自分が味見して、少し濃いかなぁ~ってぐらいにしています。
前の時はお客様の中に「やっぱり、京都は薄味~」って方も居られるし。 お出汁は利かしてるつもりでも、何が良いのか分からん状態に成る事も・・・ 料理って本当に難しい~
Posted by 大徳寺の裏のごはん屋さん at 2007年09月30日 21:11
毎度どうも女将さん。
まぜものだらけの食品にも腹立ちますけどね、もっと嫌なのは「無添加でなきゃ食えない」「私の家は無農薬野菜しか食べてません」って人種ですわ。
似非グルメブームから移動してきたんでしょうな。「健康神話」に。
世界は複雑にワイドにそして密接に、蜘蛛の巣みたいに繋がってるってのがどうしても理解できんのでしょう。
仙人や王侯貴族でもあるめぇし。
>料理って本当に難しい~
まったくその通りです。
一言だけおいらがアドバイス出来るとしたら、昔親方がおいらに言った言葉をかわりに、
「お客さんの舌を追いかけちゃ駄目だ。自分の舌を信じろ」
でなければ、お客に振り回されて、店を構えた初心を失うだけかと思います。それを貫いて、もしお客が来なくなれば、それはおいら自身の料理センスの問題だと自分は考えています。
それと、京は日本料理の中心地だと思いますよ。だから学ぶ事が多かったです。
Posted by 魚山人 at 2007年09月30日 23:21