和食用語「さらしな」

  

さらしな

玄蕎麦(そばの実)を挽いてふるいにかけた白い一番粉を「さらしな粉」と言い、その略語でもあるし、それを打って作った蕎麦(さらしな蕎麦)のことでもある。

また、代表的蕎麦産地である長野県の更級地方も意味している。

「さらしな」は商品名になっており、更科はそば屋の屋号になっている。
しかし、一般的に慣用として蕎麦やそば粉をサラシナと呼ぶことが多く、名前に更科が付く料理も多い。

※さらしな粉は、「御膳粉」「さらし粉」ともいう


西京簾 西京味噌 再進 菜箸
菜盛り椀 酒煎り
酒蒸し 酒焼き 鷺不知 先附
ざく 桜煎り 桜粥
桜煮 桜干 桜飯 桜蒸し
桜湯 酒八方 ささら
さしこみ さしこ 差し身 鯖市松焼
座禅豆 作法椀 莢豌豆 さらしな
更紗 さんが 三色膾 三尺菜
山水盛り 三度豆 三杯出汁 三平汁
三の膳