記事内に広告が含まれています
PR

疏食を疎にして気は貧す

PR

疏雨疏雨と頬を打つ雫

ほぼ例外なく見た目が美しく華やかになればなるほど料理は栄養を失います。
狭義で用いる『日本料理』と称するものより『惣菜』に軍配があがるのは確実でありましょう。

食文化というのは時勢の影響を受けずにはおれません。ひらたく言えば時代とそれに沿った人間達のライフスタイルが反映し凝縮したものが料理の姿だという事です。

おいらは、人生は一度しかなくやり直しはきかないという考え方です。ですからくよくよして生き、猜疑心に満ちた老貌に成り果てて死んで行くのはまっぴらごめんで、努めて明るく楽しく生きる様にしております。それが自分の周囲にいる人間達への責任でもあると信じています。ポジティブに楽観的思考をする。自分をそうコントロールしているわけです。

しかしながら「本音」というものも御座います。ここはそれを書ける場所。だからこそ埒もないこんなブログを数年も続けることができたのかもしれません。魚山人という名であれば誰かに心配をかけるおそれも無いわけですし。

近年は特に注意深く社会経済の動向を注視していました。 2007年末あたりからの金融危機の時に感じたのは「もしかしらこれが最後のチャンスかもしれない」って思いです。

人間社会は水の循環と変わりありません。
大地を潤す命の糧として高きから低きへ流れ大海へと達する。そこで役目を終えることなく蒸気となって天へ昇り水滴へと変じて再び高きへ舞い降りる。その淀みのないサイクルによって生命達は生を維持できます。

我々の世界でその血管の様な役目を果たしていたのが「金融」というシステムです。70年代くらいまでは概ね正常に機能していたと思えます。ところが80年代あたりからアメリカ発で妙な現象が起き始めました。「血液が流れる場所を自分で選び始めた」のです。それが金融派生商品とやらいう名で世を席巻する様になりました。

血が循環しない場所は壊死します。手であれ足であれ腐って死んでしまう。つまりね、血液に選り好みはできないのですよ。だからこそ各国は銀行を厳しく規制していたのです。血を指の先まで循環させるために。

ところが年々巨大になり政治的発言力も強まると、規制をあってなきごとき骨抜きにしてしまい、流れる場所を好き勝手に選り好みするようになってしまいました。
その結果、実業を飲み込んでしまったのです。
実際に肉体・生命を維持している体の各部を自分の思惑でコントロールできる立場になったというわけ。その思惑とは『利益』です。これは考えるまでもなく非常に危険な兆候ですよ。

「左手は右手より利益を生まないので血を止めよう」
そしたら左手は腐ってしまいますな。その腐った左手が仮に鉄鋼業だとして、それが社会の要請が無くなったのなら滅んで行くのも仕方ないのかも知れない。しかしたんに「濡れ手で粟の大儲けはできそうもない」という理由だけで廃業の憂き目をみたとすればどうです。

国(人)にとって必要な産業(手や足)であっても、金融界にとって旨味のないものは次から次へと潰されてしまいます。その先あるものはいったい何です?
大きな儲けだけが目的で流れる血液は循環とは言えず、恣意的な道のりを進む。これが永遠に続くはずはない。バランスを崩した血流はいつか必ず動脈硬化症を発症するに決まっています。

肉体はひとつしかありません。血が自分の好きな場所にだけ流れ込めばいつか血栓を起こすのは理の断り。金融危機は起きるべくして起きたとしか言いようがないですよ。

リーマン・ショックはアメリカと世界にとって大きなチャンスでした。実業が虚業に取って代われるチャンスだったんですよ。小さな政府と自由主義を理想とする米国人は、最初は反応が鈍かったもののAIGの件で世論が沸き、さすがに憤慨しました。

しかしそれから1年・・・・・
はっきりした事はアメリカにとって金融は「基幹産業」だったという事です。いや、世界にとってというべきでしょう。もう規制しようにも出来ないほど大きな存在なのです。大統領が変わっても何かを「チェンジ」できる国ではかったのです。そして日本も同様に官僚主導体制はどうやら不動みたいですな。

今年の年末に、苦境にあえぐ一般の人々を尻目に、億を超える巨額のボーナスを貰えるのは、国家の金でデタラメを尻拭いしてもらった他ならぬ「金融界」の人々であり、あの国民達はそれを黙して受け入れるでしょう。それが今の世の「常識」なんでしょうかね。

清流は海を目指し流れながら生き物に生命を与える過程で汚れもします。しかしサイクルに乗っている以上は大地により大海原により浄化されます。毒水もいつか清らかな水となる。しかしながらそれはあくまでも自然に存在する毒であって、人間は解毒不可能あるいは浄化まで何十万年も時を必要とする猛毒をその自然の循環に割り込ませました。

分解不可能な猛毒。それは「利益至上主義」という名を借りて血液の中にも潜り込んでいるようです。


体(地球)はひとつしかありません。いつかは必ず自らを蝕むと分かっていながら毒をあおり続ける人類は、おそらく「自殺願望」があるのでしょう。

歴史を振り返りますとね、「グルメな時代」というのが存在します。ローマの隆盛時代や中国各王朝やらフランスの王朝やらですな。もちろん昔は上流階級だけがそれを堪能できたのですが。今も形は違えどグルメの時代といってよいのかも知れません。
歴史のグルメ期には特徴があります。時の文明が滅びる直前に隆盛を極めたっていう事実です。

ここのところ雨が多く、しかも降ったり止んだりスッキリしない雨が多いです。このような雨を『疏雨』(そう)と言います。とぎれとぎれの雨はまるで人の世界の将来に対する期待感みたいに頼りない。頬を打つ水滴は心細く、いまにも途切れてしまいそうですが、我々には子供や孫たちの人生に責任ってものがある。放り出してしまう事はできないのです。たとえ雨が止んでしまってもね。

いつの間にか粗食を疎外してはいないか。疏を見失ってはいないか。手前自信が「グルメ」ってモンによりすぎちゃいないか。それを料理で確認する日々です。

オバマ大統領はただの飾りですからね。
選挙戦でオバマをバックアップしてたのは
ジョージ・ソロス。彼はゴールドマン・サックスの別働隊。
外交安全保障に関しては,ブレジンスキーとジョセフ・ナイの脚本通りのスピーチ。

政治にわかりやすい言葉や単純なキャッチコピーを求めだすと一挙に衆愚化するのはアメリカだけではなく,日本もそうなんでしょう。

Posted by 愛読者 at 2009年11月15日 23:03

—————————–

初めまして。

ひょんなことから、こちらに辿り着きました。
うまく、言葉にできませんが、このように日々感じておられる気持ちに、共感し、感動もいたしました。

また、のぞきにきます!

Posted by water at 2009年11月16日 12:26

—————————–

こんにちは、愛読者さん。

たとえお飾りであっても大統領には共感できる部分が多いです。
頑張って欲しいですね。

初めましてwaterさん。

ご訪問ありがとうございます。
読んで頂けました事を感謝致します。

Posted by 魚山人 at 2009年11月16日 15:58

—————————–

お疲れ様ッス。

『子や孫に…』
ありがたい言の葉だよ。
是非 社会全体が そんな言の葉を口にする社会になってもらいてぇもんすよ。

金融業界ってヤツぁさ 残念ながら今んとこ『経済』ってヤツを利用して『暴力』を働いてやがる。格差社会が拡がり 勝ち組に相当する方々も 気づかぬうちに暴力を働いてる。

あ。違うか…
勝ち組が暴力働くから格差社会が拡がるのか…

非常に悲しいのゎ 神や仏に仕える職につく方々の経済的暴力行為。

もう見てて痛いよ 情けなくてさ。

『グルメ』なんて甚だ笑いますよ。
『おいしい』ものにゎ必ず一つ手間がかかってます。それゎ華美な味や視覚を求めた料理ジャネェんだ あくまでも手間。

我々ゎ手間を売る商い。
同じ手間を家庭で出来るなら それにこしたことネェんだよ。

『Change』を中1の息子に なんて読む?って聞いたら『チャンゲ』( ̄△ ̄;)…

意味ゎ?って聞いたら
『お釣り』…確かになんだが…(笑)

Changeゎお釣りなんだろうよ。実際この先も続くであろうアメ主導な経済の生き方ゎ。

お釣りが どうでもいい方々にゎ無縁で馬鹿馬鹿しいコメなんだろがね…このコメゎ

爺な
甥っ子サンや姪っ子サンゎいるんかな?もしいるなら三者面談に一度同席してみ!

経済界ツカ金融界と同じか
むしろ それ以上に 無責任さを感じられっから

自覚に貧しい教育や教員に資本主義の裏をかいた暴力が横行する現在

我々 手間賃で生活をする
人間ゎ壊疽って当然。
でもね 背中ゎ見てんだよ俺のガキらゎしっかりと

俺らが残した足跡に 価値があることだけを祈るしかネェよ。爺

貧乏人の愚痴じゃなくてさ(笑)

Posted by 鯔次郎† at 2009年11月18日 02:14

—————————–

こんちは鯔さん。
なかなか実感のこもった鋭いコメントですね。
それ以前の問題としてね、おいらは『勝ち組』って言葉の存在自体が大嫌いです。この言葉を無神経に使用してるマスコミなどはもう異常だね。今の日本人の精神構造がよく顕れた言葉ですよ。人様をね、『勝ち組』『負け組』の二種に分類する無礼さがまるで分かっていない。厚顔不遜ってのはこの事を言う。(って娘の影響ですが 笑)

多くの日本人はこのどちらでもなかったからこそ、この国の良さがあったってのがなんで分からないのか。

ガキどもは周囲にワサワサおりますよ。
精神年齢もおいらと釣り合うから仲良くしてもらってます(笑)
みてて思うのはやはり子供は「親」ってことです。

学校教育の現場でもそりゃ色々あるでしょうな。
しかしそれ以前の基本的な「しつけ」は親次第ですね。
それがされているかどうかで子供は大きく変わります。

幼少期に厳しく躾けられた子はやはり全然違いますな。
見てて気持ちがいいですし、その背後には親の姿がはっきり見えてね、「う~ん今どき立派な・・・」と感じ入ります。

しかしまあ、
教師も親も「まずてめぇが躾けてもらってきやがれ」でしょうかね。

Posted by 魚山人 at 2009年11月18日 06:25

—————————–

はじめまして。
いつも大切にじっくりと読ませていただいております。
子育てをもう少しで終えるところですが、息子たちにきちんとした食のあり方を教えてやれたかと言えば不十分でした。
どんなに手作りの食事を食べさせて育てても10代の男の子はスナック菓子やファーストフードが美味しと思うらしいです。
粗食を念頭に置きながらあと少しになった子育てをしたいと思いながら読ませていただきました。

Posted by 如月 at 2009年11月18日 22:05

—————————–

如月さん。
この記事をそういうふうに読んでもらえた事が大変嬉しいです。

実はおいら、社会経済なんぞに興味はありません。
そんなロクデモナイもんはどうでいい(笑)

言いたい事はひとつ。
子供にもっとマトモなもんを食わせてくれ。です。
好きですからね子供達が。

上の板前さんが書いてます様に食事は「手間」です。
手間は愛情であり教育です。

おいらはお袋と婆ちゃんが作ってくれた遠足や体育祭の弁当を死ぬまで忘れません。大人になってその意味を噛締め、今でも涙が出ます。

単純な「煮しめ」の旨い事。
しかし薄焼き玉子や海苔の「おにぎり」。餓鬼にとってこれ以上美味いものは他にはなく、今、どんなしゃれた料理を作ろうがあの旨さにはとても及びません。具のオカカは「かつ箱」で鰹節をその場で削ったものだったからですし、母さんや婆ちゃんの掌の温もりはもう再現できないからです。

お袋が早朝から面倒を厭わずに作ってくれたハレの弁当の美味さ。
その美味さのおかげでおいらは人様に優しくする気持ちが育ったと思っています。

今はジャンクに夢中な息子さんたちも、大人になる時期には必ずあなたの気持ちが理解できると思いますよ。自分自身の努力と、それを受けた子供を信じてやってください(^_^)

Posted by 魚山人 at 2009年11月19日 00:18

タイトルとURLをコピーしました