記事内に広告が含まれています
PR

合食禁/食べ合わせ

PR

合食禁

「好きなモン(食物)食えないでなんの人生だよ!別に長生きしようなんて思わねぇから、俺は好きなモンを好きな様に食べて生きるよ」

仲間の板前と栄養面の話をしてますと、
最後は大体このセリフが飛び出します。

おいらはこの意見に全面的に賛成ですね。
美味い物食えない人生なんてつまんねぇ。
自分の好きな物を、好きなスタイルで食べるっていうのが料理の最終形態だと考えてますんで。

しかし、「栄養食品は不味い」って思い込んでしまってるんですな。

どこでこの間違ったイメージを持ってしまうかって考えますと、
健康食→病人食(病院食)→不味い
あたりから来てるんでしょうか。

栄養のある食事は本当は美味い
何処かに消えちゃったこの正当な知識を、少しでも伝えたいってのがこのブログの柱になっています。

前回の記事で「食べ合わせ」について触れましたんで、簡単にこの話をしておきます。

合食禁〔一〕

食べ合わせは言葉としては「食いあわせ」が正しく、「合食禁」ともいいます。
有名なところでは、

天ぷらに西瓜
天ぷらに氷水
鰻に梅干し
浅蜊に松茸
蟹に氷水
蟹に柿
蕎麦に田螺
鮎に牛蒡
蛸に蕨
蛸に梅
胡桃に酒
ラーメンに飯
スイカにビール   なんかがありますね。

これは大変古くからの伝承でして、源は中国の陰陽五行思想からきてると考えられてます。言い伝えの部類なんで、科学的な根拠は無いとされてます。迷信だってわけですな。

ところが近年栄養学の急速な進歩から、合食禁が本当にある事が分かってきてます。たんなる迷信じゃなかったってことですね。

合食禁〔二〕

例えば〈朝食時に食べるのが最も身体に良い〉フルーツなんですが、昔から果物は「胃を冷やす」と云われます。

これには科学的な根拠がありまして、大体の果物は強いアルカリ食品ですから、胃の消化液つまり胃酸を中和してしまい、消化機能を低下させてしまうんですね。

だからと言って果物を食べない理由にはなりません。
食べる時間と「他の食品との食い合わせ」が問題なだけで、フルーツ自体は優れた栄養食品ですから、食べる様にするべきです。

果物は、
① 酸味の強いもの(主に柑橘系)
② 甘みの強いもの(柿、バナナ、ドライフルーツ系)
③ その中間に位置するもの(林檎、桃、梨など)
この三つのグループに大別出来まして、
食いあわせが悪いのは、①と②です。
①と③あるいは②と③は問題なしです。

この三タイプに属さない果物に、苺、梅、等のバラ科の果物と、西瓜、メロン、等のウリ科のものがありますが、これは他の物と食べあわす事なく、それ単独で食べた方が良いです。

なおフルーツサラダの理想的なドレッシングとしては、ヨーグルトが最高なんですが、ヨーグルトはどの果物との食べあわせもまったく問題がありません。

いつも勉強になりますm(__)m
ヨーグルトはいつも食べてますが、これからはフルーツと一緒にとるように心掛けようと思います。
ちなみに、ウチの子たちはバナナとブルーベリーにヨーグルトをかけて食べてますが・・・OKですよね?
Posted by pitagora at 2006年12月19日 23:55

pitagoraさん。 ジンギスカンの軍がユーラシアを制圧出来たのは、モンゴル軍人の頑強な肉体が背景であり、その頑健の秘密はヨーグルトであったなんて説もあります。そのくらい身体に良いって事ですね。味覚については「醍醐」と書くくらいですから言う事無し。
ただし本物のヨーグルトを砂糖無しで食べた場合ですけど。

バナナはフルーツの王者たる栄養と適度な繊維を持ち、かつ安い。これを食べない理由が見当たりません。おいらも切らした事がありませんよ。

Posted by 魚山人 at 2006年12月20日 10:35

拝見させていただいております。
朝食にグレープフルーツを食べると目が覚めるとか?
アンチエイジング食品だとか?
食べてた時期がありました。
・・・ホテルの朝食コースで、オレンジジュース、グレープフルーツジュースなど、ジュースがシリアルと卵料理と共にコースに
なっているのも理由があるのでしょうね。
「朝の林檎(果物)は医者を遠ざける」、林檎はバラ科ですよね?
Posted by kosutalika at 2006年12月20日 05:50

kosutalikさん。

林檎はバラ科ですが、酸味と甘味を兼ね備えておりまして(成分的にも)③のグループになります。

グレープ・フルーツ一個分のジュースで、約100ミリグラムのビタミンCが摂れます。朝食に最適ですが、①になりますので、少し時間を空けて飲んだほうが胃に負担をかけません。

Cの不足は甘みへの欲求になります。朝食にグレープ・フルーツ一ジュースで結果的にその日は砂糖(甘味)に対する欲求を抑える事が出来ます。
「極度の胃弱者」以外の人は毎日でも飲むべきでしょう。
Posted by 魚山人 at 2006年12月20日 10:45

食い合わせの話 参考になりました!
ヨーグルトとプルーン、ポーチドエッグ、又は白身はゆでて卵黄は生で納豆と混ぜてっていう朝食摂ってます。朝きちんととると、倦怠感が別物ですよね。会社ではバナナとにぼしがおやつになってます。
そういえば、先日知ったのですが 
電子レンジも体に悪いみたいです!
魚山人さんのブログの影響で、もっと食に気を使うようになりました。

Posted by サクライ at 2006年12月20日 12:28

サクライさん。

門外漢なんではっきりとした事は分かりませんが、一説では癌を発生させるとも聞きます。マイクロ波ですね。携帯電話も同じなんで、もしそうなら大変な事ですが、因果関係が正確に立証されたという事実はまだ無い様です。時間がかかるんでしょうね検証には。

キミさんはかなり理想的な食事をしてるみたいですねぇ(^_^)
ぜひ持続させて下さい。

店のお得意さんに、ある歌い手さんがいるんですけどね、お見えになった時においらが黙って出す一品があるんですわ。
昆布で取ったダシで自然薯をのばし、煮アワビとヤガラという白身魚の上にかけて紀州梅を添えた、淡雪風すり流しです。
これを食べると、喉の調子が良くなるとおしゃってますよ。
Posted by 魚山人 at 2006年12月20日 14:13

タイトルとURLをコピーしました