レジでお客のホンネが分かる
今年もまた大型連休が迫ってまいりました。
みなさん其々に予定を組んで楽しみになさっていることでしょうなぁ。
好天に恵まれ良い思い出がつくれるといいですね。
飲食関係とかサービス系のお仕事なら逆に気がたっているかも知れません。段取りが気ぜわしいですからね。なにしろ忙しくなりますし。
それに今年は企業が軒並み「人減らしモード」
本社は人員をカットしろと突っつくし、でなくてもホール係のバイトなどは連休に出たがらない。
そんなこんなで大型店舗の店長やマネージャー職の方は眉間にシワができてるとお察し致します。
世の中の企業は傘下に外食店を持ちながら、なぜか本社の人間が『週末のピークタイム』に店を視察に来ないところが多い。意味が分かりませんな。
もちろん例外もいて、そんな偉いさんのいる外食チェーンは伸びていますが。
どちらにしろ「現場がまわるかどうか」くらい把握してないとゆくゆはガタガタになりましょうねその会社。「人減らし」じゃなくて「売上減らし」ですなぁそんなものは。
来店されるお客様が第一ですよ。対応できない人数では迷惑をかけてしまう。店のスタッフを減らすなら、先に店の席数を減らすのが物事の筋ってもんです。
さて自分はもうウン十年も接客業をしておりまして、ブログでは意味不明の人間では御座いますものの、店に出ればそれなりにプロ意識と緊張感を失う事はありません。
お客様の前では足りない頭をフル回転させつつ精一杯つとめております。
それでもロボツトではありませんので「ミス」は起きます。我々にとってミスとはたった一つの事を意味しています。それは「お客様が何らかの不満を持って帰ってしまう」ということですな。
そうはならない様に神経を張って対応していますが、お客様といっても実にもう様々なタイプがおられます。人間だからそれが当然でしょう。
何かのはずみで気分を害する人を100%出さないってのはとても難しいんですよ。鮨屋や和食屋は特に難しい。なぜなら難しいお客が多いからです。
板前という店員に慣れてないお客様はね、緊張してるんですよ内心。そうするどうしてもかまえちゃう。そこんとこを察しきれない時に微妙なトラブルが起きる。お客のプライド、板前のプライド、見えない火花が散るんです。
もちろん板前がベテランで一流なら問題ない。お客のメンツが先だって知っているからです。お客を立てながら板前としての仕事人ぶりを巧みに出せます。
でもそんなベテラン板でもヘマやる時がある。お客様が発言しないタイプの場合です。もし板が何かを間違えても指摘しないんですな。遠慮か内気か怖がっているのか。
そのような方でも普通は見落としませんが(それ以前に間違いなどしませんが)、混雑がひどくて忙しい時なんかはうっかりする場合もある。
最悪、最後までモヤモヤが続いたままで店を出ることになるんです。お客の心に芽生えた不信を解消する暇もあらばこそ。心に怒りを持って帰る。
このタイプはね、ハナからイチャモンつけるお客より始末に悪いんですよ。忙しい時は接客のベテランさえ見逃してしまう可能性が高いからです。
勿論わずかの余裕があるときはこちらも長年続けた接客業。見逃しはしないし、「モヤモヤ」なんぞ解して気分良く帰ってもらいますよ。
ところが悲しいかな絶対とは言えない。バタバタしてると見逃すこともある。今でもそうです。
おいらはお客様が帰るときにレジの前でどんな素振り、どんな顔つきをしてるか必ず見るようにしています。習慣です。
この時に気がつくんですな。お客の本音に。お金を払う瞬間の顔ですよ。必ず顔に出ます。満足の度合い、何か粗相があったかどうか。
もしあなたが料理などを作ってお客さんにサービスする仕事をなさっているのでしたら、時々(できればいつも)お客に気付かれない位置からこのシーンを観察する事をおすすめ致します。
どんなに美味しい料理を作っても無意味になる可能性があるからです。
もし不満顔で帰られたらその原因を割り出し、次からは二度とない様にする。
そのたびに強く決意する自分がいれば、まだまだ接客業をやっていけると思います。
接客業の道、悠遠し
お疲れ様です。爺
こんな不景気な時に
忙しくてどうにもなんネェ時の話題を持ってくるとこがさすが『偏屈ジジィ』だぜ
(笑)
新規客を重んじるあまり
常連客に甘えたり
常連客を重んじるあまりに御新規様を無下にしたり…
反省の毎日だよ…涙
でもね!コツはあるんだよネェ
それは秘密(笑)
最近は ネット族やblog族が
明らかに増えた…
やりずれぇ連中な上に
ソソウすりゃネット上に公開されちまう
ただ一つ言えるのは
『向き合うこと』だけ
スタンスは絶対に変えないことだね
スタンスが 即ち『店』だから
板前は決して テメェの都合で仕事をしちゃいかんのよ
んジャどうするか…
これがテーマなんだろね
いきなりカウンターに座るやいなや エンガワ サーモン ハマチ下さい。
そりゃBigMacにチーズバーガー&フィレオフィッシュを下さい。って言ってるようなもんでしょ?
はい
愚痴です
Posted by 鯔次郎† at 2009年04月22日 01:55
エンガワ、結構じゃないですか。
もう天然の魚はいない。
並ぶのは何故か枯渇しない不思議な金目鯛だけ。
イワシも21年前の豊漁以後まったく寄り付かない。
だからハマチのエサもイワシからモイストペレットに変わった。
お客の嗜好で供給は変化するしかない。
もしサーモン ハマチがなければ立ち行かないのが業界の現実。
この状況の中でうまく何かを見つけるしかありません。
偏屈ジジィとしてあえて逆を言えば接客にコツはありません。
向かない人間は転職するしかない。
その淘汰の後に残る人が残る。
そん中から客をよせる人と離す人に分かれる。
前者が繁盛店を作り、後者の店は閑古鳥が鳴く。
これじゃ身も蓋も無いのでさらに書きますと
自分が持つ【なにかひとつの良い部分】これに気付く事。
仕事に関係ない事でもいい。趣味でもいい。
それを接客の場に転化できる人は大丈夫じゃないかな。
もう一つ、立ち入りすぎると必ず問題が起きます。
接客だからって接し過ぎるのはいけません。
節度を守ればこそ継続があるんですよ。
Posted by 魚山人 at 2009年04月22日 20:00
勉強になりました。
わかっていた『つもり』
でした、
明日からは接客の人たちに優しい態度が、、
できるのかな、、
Posted by いれぶん at 2009年04月30日 01:49
人間ってのは『角を突き合わせる』のが普通です。
自然体でいいんじゃないでしょうか。
日常ではないからこそ「解り合えた」瞬間が貴重なんですよ。
Posted by 魚山人 at 2009年04月30日 08:11