重(じゅう)
①懐石で焼き物をさす言葉
「御菜」「重引き」ともいう。古くは焼き物をお重に盛っていたのでこう呼ばれる。
②重箱
料理や飯を詰める箱。
四角、丸型、隅切り、長方形、楕円形、なかには木瓜など凝った形もある。料理との相性からほとんどの場合頑丈な漆塗りになっているが、特殊な陶磁器製の重もある。
重と言うだけに重ねられるようになっていて、「一と重ね(一般物)」のお重は五の重と同じように普通は客前に出さない。現在は三重ね物が主流になっている。
強肴 | 塩煎り | 塩釜 | 塩釜焼き |
塩辛 | 塩引き | 塩摺り | 塩漬け |
塩抜き | 塩吹き | 塩焼き | 直煮 |
地紙 | 色紙切り | 式包丁 | 鴫焼き |
時雨 | 四条流 | 下煮 | 下茹で |
七五三盛り | 七輪 | 卓袱鍋 | 卓袱料理 |
芝煮 | 信濃蒸し | 篠切り | 信田 |
篠の葉 | 忍び生姜 | 忍びてしろ | 芝鮨 |
柴蒸し | 島台 | 縞剥 | しめこん |
〆蒲鉾 | 釈迦揚げ | 蛇籠 | 蛇の目 |
重 | 十三夜切り | 酒精酢 | 重曹 |
酒盗和え | 旬 | 上身 | 宵夜鍋 |
定規切り | 定切り | 醤油豆 | 上南羹 |
薯蕷 | 上用羹 | 白河 | 白炊き |
白酒焼き | 白酢 | 白蒸し | 白煮 |
白八方 | 汁 | 白妙 | 陣笠 |
信玄弁当 | 新五朗 | 新香 | 真薯 |