和食用語「白八方」

  

白八方(しろはっぽう)

白煮に使う八方だし。

白煮の他、色を飛ばしたくない様々な材料に使用する。

白醤油を使って色が淡い八方だしにする。

あるいは、醤油を使わず代わりに塩を加える。

白醤油
小麦を原料にした愛知県特産の醤油。
醤油のなかで一番色が薄い。
塩分は15%程度と濃口醤油と変わらないが、極端に色が薄く、麹の香りがたち、甘みが強い。色をおさえたい料理に重宝するが、変色しやすく保存には向かないので注意が必要である。


強肴 塩煎り 塩釜 塩釜焼き
塩辛 塩引き 塩摺り 塩漬け
塩抜き 塩吹き 塩焼き 直煮
地紙 色紙切り 式包丁 鴫焼き
時雨 四条流 下煮 下茹で
七五三盛り 七輪 卓袱鍋 卓袱料理
芝煮 信濃蒸し 篠切り 信田
篠の葉 忍び生姜 忍びてしろ 芝鮨
柴蒸し 島台 縞剥 しめこん
〆蒲鉾 釈迦揚げ 蛇籠 蛇の目
十三夜切り 酒精酢 重曹
酒盗和え 上身 宵夜鍋
定規切り 定切り 醤油豆 上南羹
薯蕷 上用羹 白河 白炊き
白酒焼き 白酢 白蒸し 白煮
白八方 白妙 陣笠
信玄弁当 新五朗 新香 真薯