和食用語「あられ」

  

あられ(霰)

米菓子の「あられ餅」のことであるが、料理では立方体(さいの目切り、あられ切り)にした材料を使う料理を指しているものと、あられ自体を使う揚げ物料理などがあり、どちらも「あられ」の名を使っている。

あられ切り

さいの目より小さな(8ミリ程度角)立方体。

あられ揚げ

材料に片栗粉を打ち、天ぷら衣にあられをまぶして揚げる。
低温で揚げないと焦げるので注意する。

霰漬け(あられずけ)

あられ切りにした、大根、人参、胡瓜、独活、生姜に薄塩し、切り昆布をまぜ、甘酢に漬けて柚子皮を天盛りする。酢の物。

霰粥(あられがゆ)

焼いた白身魚のむしり身をかゆの中へ入れる。

あられ蕎麦

小柱のかき揚げをのせた天そば。
貝柱をあられに見立てている。

霰羹(あられかん)

さいの目切りの長芋が入った羊羹。


相生 相生鯛 相生結び 合い肴
合混ぜ膾 相乗り 青煮 青淵汁
あおる 青寄せ 青掻敷 あかなべ
あがる あがり 赤おろし あく
あたる・あたり 小豆粥 餡掛け粥 霰粥
浅芽 阿茶羅漬け
揚げ酢浸し 揚げ達磨 朝日長芋 飛鳥料理
甘皮 編笠 網切り 綾白髪
菖蒲蒸し 洗い 荒金豆腐 あられ
有馬 朝倉山椒 淡路結び 合わせ鱚
合わせ作り 粟鯛蒸し 淡雪 あんこう料理
鮟皮 塩梅 網捨籠